「京都・平安神宮」の近くに「粟田口神社」があります。

その中に、「鍛冶神社」があります。「三条小鍛治宗近」「粟田口藤四郎吉光」を奉ってます。

最近、「刀匠のアニメ」「刀剣乱舞」で、日本刀ブームになった「藤四郎吉光」です。

平安、鎌倉時代の古刀、伝説の名刀を鍛えた刀鍛冶が住んでいた場所です。

特に、「粟田口派の国安」は、私の母方のご先祖様です。

「後鳥羽上皇」が、当時の刀匠を一月ごとに、補佐役にして、自ら鍛えた太刀に銘として 、「天皇家の紋章」、「十六弁菊花紋(菊の御紋)」を入れました。

「菊一文字」として有名な太刀です。

これが、日本初のブランドマークと言われています。

最近、そのご先祖の太刀が、ある場所がわかった。

名古屋の「徳川美術館」に、あるのを知りました。

名古屋以外は東京の「上野国立博物館」にあるらしい。

京料理展示会に行ったら、近いので寄ってきます。

毎年12月13,14に「みやこめっせ」であります。

和食の伝統職人の芸術的な料理にいつも、感心します。

さすが、京都という、すばらしい料理と、錦市場、新京極の感性は、刺激的です。